偉人の名言を題材に自己分析


アンガーマネジメント

カルシウムだけが、原因なのでしょうか。 感情的になると、「カルシウムが足りないのでは?」などと言われることがあります。 最近、カルシウム以外にも原因があるように感じております。   感情的になる大きな理由は、「 […]

本文を読む

チームワーク

昨年、「One Team」というフレーズが、流行しました。 口で言うほど単純ではない「One Team」。 足並みをそろえる、同じ目標に向かって進む。。。 単純なようで複雑、複雑なようで単純。 そんな感じなのでしょうか。 […]

本文を読む

人の行く裏に道あり花の山

「天邪鬼」という単語が正しいのでしょうか。 違うと考えておりますが、もしかしたら、そう解釈されてしまうのかもしれません。 「赤信号、みんなで渡れば怖くない」 が正しいのであれば、「天邪鬼」なのかもしれません。   […]

本文を読む

量子力学

この宇宙に存在しているものは、大きく分けると「物質」と「エネルギー」の2つになると言われております。 重要なのは、「エネルギー」であると確信しております。 プラスのエネルギー、マイナスのエネルギー、どちらもエネルギーでは […]

本文を読む

3年前を振り返って

毎朝届く複数のメルマガの中に、とても参考になる内容がありました。 「SNSなどを活用して、情報を発信していくこと。」 の重要性をまとめた内容でした。   ほとんどの人が、悩んでいるのだと思います。 「何かを発信 […]

本文を読む

上善若水

「上善若水」 道に達した人は、水のようなものという意味です。 では、水とは何なのでしょうか。   すべてのものに恵みを施す。 すべてのものと争わない。 多くの人々が嫌う場所に好んで就こうとする。 水こそ「道」の […]

本文を読む

物言えば唇寒し秋の風

お盆を過ぎ、真夏の暑さは、何処かへ行ってしまったように感じます。 日中に蒸し暑さを感じることもなく、夜は、寒く感じるほどです。 「例年、こんな感じだったなぁ。。。」なんて思いながら、間もなく訪れる「秋」に向けて、心新たに […]

本文を読む

一念発起

最近、外国ドラマを視聴する機会が増えて来ております。 動画配信サイトにて、何気なく見ていたら、外国ドラマなどが目に入り。。。 日本の常識とは違うものに触れることができるという点が、興味深いところなのかもしれません。 &n […]

本文を読む

Heart of Gold

昔良く聴いていたバンドの楽曲です。 アルバムに収録された楽曲で、シングルとしてリリースはされていないのですが、大好きな楽曲でした。 サビの部分のインパクトにより、今まで、ずっと忘れずにいたように思います。   […]

本文を読む

作用・反作用の法則

「ニュートンの法則」とも言われております。 全ての作用はそれと同等の反作用を伴うという法則です。 自分から発信する作用は、相手から発信される同等の反作用を伴うのでしょう。   視点・観点を変え、俯瞰して見ること […]

本文を読む


記事検索
書籍紹介


  • 様々な著名人へのインタビューから、参考にすべくことが沢山ありました。
    気にしなくても良いことを気にしまっている自分を認識することができました。

    結局、皆同じことをお話されているようにも感じました。



  • 気持ちに波を感じる際、この本に目を通すことにしております。
    気休めだとしても、気持ちを穏かにすることができます。

    有り難く感じることが、沢山書かれている書籍です。



  • 面白い書籍でした。
    参考になることが、沢山書かれていました。

    毎日、書籍の中の参考になる考え方などを意識して生活しております。



  • 交渉で大切なスタンスのようなものを学べました。
    交渉に臨む前の「準備」の大切さを痛感し、最終的には、こちらの望む方向へ導けるかどうか。

    参考にすべく要素を沢山得ることができました。



  • ファンクラブ入会後、初のコンサート。
    比較的前方の席で楽しむことができました。

    昔よく聴いていた曲も聴けて、有意義な時間を過ごすことができました。



  • この著書を拝読して以来、メモを取ることを意識し始めました。
    何気なく書いたメモが、後になって何かのヒントになったりするものです。

    手書きのメモは、これからも継続して行きます。



  • 物語風に書かれていて、読み易く感じました。
    誰にでも存在する「心のブレーキ」を外すことにより、色々な可能性を広げることができるという確信を得ることができました。

    「こんな喫茶店が実際にあればなぁ。。。」と思ったりもしました。


  • 「知る人ぞ知る」という存在に憧れてしまいます。

    メディアに露出している人ばかりに注目してしまいがちですが、実はそんなことはないように思わされる書籍でした。

最近の投稿記事
  • 人の精神は目にあらわれる

    投稿日:2021年05月10日(月)

    「人の精神は目にあらわれる。だから、人を見る時には、目を見ることが大切」 幕末の思想家 吉田松陰の名言です。   芸能人やモデルなど、メディア、SNSを通して拝見する機会があります。 身長、体型、髪型などの問題 […]


    本文を読む

  • A clever person solves a problem. A wise person avoids it.

    投稿日:2021年05月08日(土)

    「A clever person solves a problem. A wise person avoids it.」 ドイツの物理学者 アインシュタインの格言です。   先送りしている「問題」が、少なからず […]


    本文を読む

  • いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません

    投稿日:2021年05月05日(水)

    「いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません。」 物理学者アインシュタインの格言です。   普通に生活をしていると、色々な問題に遭遇します。 遭遇する問題に右往左往してしまったり […]


    本文を読む

  • 失敗の言い訳をすれば、その失敗がどんどん目立っていくだけです

    投稿日:2021年04月24日(土)

    「失敗の言い訳をすれば、その失敗がどんどん目立っていくだけです。」 英国の作家 シェイクスピアの格言です。   失敗するとすぐに、失敗の理由を探してしまいます。 「あのとき、こうしなかったから。。。」 「これが […]


    本文を読む

  • 大切なのは、自問自答し続けることである

    投稿日:2021年04月23日(金)

    「大切なのは、自問自答し続けることである。」 ドイツの物理学者 アインシュタインの格言です。   過去の記事を読み返しながら、その時々にどのようなことを考えていたのかを思い出す作業を続けております。 その際、数 […]


    本文を読む

  • 人にものを教えることはできない。自ら気づく手助けができるだけだ。

    投稿日:2021年04月16日(金)

    「人にものを教えることはできない。自ら気づく手助けができるだけだ。」 イタリアの天文学者 ガリレオの格言です。   学校教育を考えたとき、同じ指導者が、同じ内容を、同じスピードで教えているにも拘わらず、テストの […]


    本文を読む

  • 天体の運動はいくらでも計算できるが、人の気持ちはとても計算できない

    投稿日:2021年04月11日(日)

    「天体の運動はいくらでも計算できるが、人の気持ちはとても計算できない。」 イングランドの哲学者 ニュートンの格言です。   中学校時代、好きな教科は、「数学」でした。 「答えが一つしかない」ことが、好きな理由だ […]


    本文を読む

  • ものごとを正しく見る・・・

    投稿日:2021年03月23日(火)

    「ものごとを正しく見るには、たった一つのやり方しかない。ものごとの全体を見ることだ」 イギリスの美術評論家 ジョン・ラスキンの名言です。   「木を見て森を見ず」 人間、目先のことに集中してしまうものです。 何 […]


    本文を読む

  • 仕事に行き詰った・・・

    投稿日:2021年03月20日(土)

    「仕事に行き詰った時は整理整頓」 日本の将棋棋士 羽生善治氏の名言です。   色々なことで、スムーズに進まないことが多々あります。 気が滅入ってしまうこともあり、都度、気持ちの切り替えが必要となります。 &nb […]


    本文を読む

  • 病気の治療薬よりも・・・

    投稿日:2021年03月14日(日)

    「病気の治療薬よりも、それを防ぐ方法を私は探す。」 フランスの生化学者 ルイ・パスツールの名言です。   お陰様で、10年以上、医療機関のお世話になることなく過ごすことができております。 風邪気味で調子が芳しく […]


    本文を読む